今月の逸品
ただいま展示中の「今月の逸品」
再就職先は多摩の里
住めば都って言いますが、
ここは本当に都ですから!
一寸、西の外れですけど
壺屋焼[沖縄] 甕
明治時代(約百年前)
多摩ニュータウン№167遺跡(八王子市柚木)
私が生まれた近代、トーキョーには異国の酒も様々舶来しましたが、
どれも高嶺の花でした。そこへいきますと、この私が湛えていた泡盛は、無色清澄にして香気芳烈、そして何より安価。江戸の頃からの馴染み
でしたが、更にバズってしまいました。
当然、その運搬役である私たちも片道切符で大勢上京したのですが、
幸い、役目を終えた後も引く手あまたでした。
大にして堅牢。これは頼もしいと、近郊農家の皆さんが買い受けて
下さったのです。不肖この私も、多摩の地で第二の人生を送った次第。
寂しくなかったかって?否、友達も結構いましたし...
次回の更新予定
次回の更新は5月下旬頃を予定しています。