東京都埋蔵文化財センター
バリアフリー情報
当センターの取り組み
授乳室の用意がございます。
授乳室を用意いたしました。
ご自由にお使いください。
介助用ベッドもご利用いただけます。
また、隣接する車いす使用者用トイレには、
ベビーチェアやお子様用便座を用意してありますので、
オムツの交換なども可能です。
車いす使用者対応トイレをご利用ください。
車いす使用者対応トイレには、オムツ交換台のほか、オムツ用ごみ箱、小児用の便座、ベビーキープなどをご用意いたしました。また、介助者様が同室される場合にプライバシーを守るカーテンも用意しました。介助差様用のイスの用意もございます。
車イス使用者対応駐車場を用意しました。
車イス使用者に対応する駐車場1台分を用意いたしました。
事前申込の必要はございませんが、空いていない時はご容赦願います。
車イスやベビーカーでの遺跡庭園のご利用案内を用意しました。
遺跡庭園「縄文の村」入口にあった段差は、すべてスロープに改善いたしました。
お入りいただきやすくなりました。
なお、「縄文の村」は斜面地にあり、園内にはスロープ化できない階段などがあるため、車イスなどでご利用できるエリアを示した案内図もご用意いたしました。
「縄文の村」の入り口に自由にお取りいただけるよう配置してございます。
トイレ内に手すりを設けました。
トイレ内にも手すりを設けました。
杖を掛けていただく道具も用意いたしました。
車イスやベビーカーをお使いのかたは、エレベーターでご案内します。
施設が古いため、お客様用のエレベーターがございませんが、駐車場からの階段下にインターホンを設けました。
階段をお使いになることが困難な方は、インターホンでご連絡ください。
遺物運搬用の大型エレベーターで展示ホールまでご案内いたします。
貸出用車イスを用意しています。
館内用に車イスを2台用意しております。
受付にお申し付けください。
筆談器もございます。
筆談器の用意があります。
受付にお申し付けください。
老眼鏡
老眼鏡もご用意いたしました。