令和7年度3都県セミナー「弥生時代が終わるころ」の開催について(申込締切1/30まで)

令和7年度東京・神奈川・埼玉埋蔵文化財関係財団普及連携事業公開セミナー「弥生時代が終わるころ―ムラのカタチとヒト・モノの流れ―」を開催します。

本公開セミナーは東京都・神奈川県・埼玉県の埋蔵文化財関係財団による連携事業として、平成20年度から毎年開催しており、今回が第18回目となります。

今回は東京・神奈川・埼玉のこれまでの発掘調査の成果をもとに、弥生時代後期の集落や土器、希少財の様相から、当時の人々の交流や社会の特質を探る公開セミナーを開催します。

令和7年度東京・神奈川・埼玉埋蔵文化財関係財団普及連携事業公開セミナー
「弥生時代が終わるころ―ムラのカタチとヒト・モノの流れ―」

※本イベントの開催場所、申込先、問合せ先は当センターではありませんので、ご注意ください。

開催日時 令和8年2月7日(土) 10:00-16:00

会場 埼玉会館 小ホール(埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)

申込期間 11/4(火)9:00から2026/1/30(金)まで

申込方法 (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団ホームページ内イベント予約フォームからお申込みください(外部サイトに飛びます)

問い合わせ先 (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 TEL: 0493-39-5346(土・日・祝日、年末年始12/29~1/4をのぞく午前9時~午後5時まで)

詳細はチラシをご覧ください。

R7三都県セミナー_弥生時代が終わるころ_チラシ表.jpg

R7三都県セミナー_弥生時代が終わるころ_チラシ裏.jpg